金属工学科第14期(1966年卒)最後の第4回同窓会報告

 入学時45名でしたが、現在は連絡確認できた方が30名、連絡先不明4名、故人11名となりました。2012年に第1回同窓会を開いてから約3年毎に開催してきました。2017年の第3回まで続けておりましたが、2020年の新型コロナウイルス感染拡大のためしばらく中止もやむなきに至りました。

 第1回は大阪難波のエスカイヤクラブに24名、第2回は奈良のレイクフォレストリゾートに17名、第3回は熱海ニューフジヤホテルに17名が集いました。
 新型コロナウイルスが収束し、2025年2月17日に近況報告書を発行いたしましたところ、同窓会開催の要望が多々ありましたので第4回の開催に至りました。同窓生は80歳以上の高齢になりましたので、今回が最後の同窓会として開催することになりました。(世話役:寺尾氏、竹野氏、佐藤/カメラマン:仲田氏)

 2025年5月15日に大阪・御堂筋沿いの「梅の花 本町店」で開催しました。参加は12名(市川、斎藤、佐藤、田窪、竹野、寺尾、仲田、政友、松田、森、横田)でした。開会の挨拶は佐藤が行い、最年長の横田氏に乾杯の音頭を取っていただきました。また、故人11名を悼み、黙とうを全員で行いました。
参加者の老齢化がすすみ、森さんが(杖をついての参加にも関わらず)相変わらず達者なお話で愉しませてくれました。また、田窪さんは歴史研鑚の成果を出版されるなどこちらもお元気です。
 年功織り交ぜての皆さんのお話と、お料理も愉しみながらゆっくり過ごすことができました。
締めの挨拶は寺尾氏にお願いし、最後に今後の生活を楽しむべく祈念して拍手で散会いたしました。